最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (14)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (18)
- 2011年5月 (12)
- 2011年4月 (17)
- 2011年3月 (17)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (21)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (19)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (24)
- 2010年5月 (22)
- 2010年4月 (25)
- 2010年3月 (23)
- 2010年2月 (22)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (21)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (25)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (22)
- 2009年7月 (25)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (22)
- 2009年4月 (23)
- 2009年3月 (22)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (21)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (23)
- 2008年10月 (24)
- 2008年9月 (22)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (18)
HOME > 深江歯科クリニックBLOG > アーカイブ > 2013年4月
深江歯科クリニックBLOG 2013年4月
歯も人も支え合ってますよー!
先週、川崎が出産のため退職してしまい
・・・今週の始まりは、静かで平和な月曜日でした!
でも正直・・・静かというより・・・寂し~い
分院のおおはし歯科でも、山口が
・・・やはり出産で・・・
2人共、存在感がある、積心会のリーダー的存在
だったから・・・大きな痛手
です!!
でも、おめでたい事なので
・・・歯医者のじーじとしては、逞しい
子供
に育てて欲しい!
無くなって初めて、存在感と重要性
が分かると言えば・・・歯です
全部で28本も有りますから、1本ぐらい
と思いがちですが・・・
その1本から、全体のバランスが壊れます
!
例えば、右下奥の歯が、1本だけ抜けたとしましょう。
そのままにしておけば、その歯と咬み合ってる右上奥歯が、ダメ
になります。
歯は上下で1対なので、使わない事により・・・使えなくなります
上下の歯は夫婦関係みたいなもので・・・悪いなりに何とか、やりくりし合っています!
その次には、抜けた奥歯の前後の歯が、斜めに倒れ始め
・・・
支え合ってた歯が無くなれば・・・やっぱり周りは影響
をうけます。
前後の歯は、家族みたいな存在です。
このように前後の歯が、倒れて
傾けば、さらにその歯と咬み合ってた上の歯も乱れ
始めます。
この関係は、友人や同僚などのよな社会ですねー!
こんな感じで、次々に咬み合せが悪くなり・・・1本だけの事では
なくなります。
最後には、悪い咬み合せが原因で、顎関節症や歯周病 を発症
してしまいます。
抜けた時にすぐ治療してしまえば、簡単です・・・方法は3つ!
1: 抜けた場所に1本義歯(1本だけの入れ歯)を入れる方法
2: 抜けた歯の前後の歯を繋いで被せる・・・ブリッジという方法
3: 抜けた歯の場所に、インプラント を入れる方法
最も、一般的に行われてる治療は、ブリッジですが・・・
抜けた歯の前後にある何ともない歯を削るという欠点があります。
一本義歯は、歯は傷つけないのですが・・・食事の度に、外して洗う必要があり面倒
!
インプラント は、歯も削らないし、自分の歯同様に噛む
ことができ・・・
良い事ばかりのようですが・・・治療費が高額
・・・!!
どの方法も一長一短ありますので・・・よ~く先生と相談して決めてください
!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>


でも正直・・・静かというより・・・寂し~い

分院のおおはし歯科でも、山口が

2人共、存在感がある、積心会のリーダー的存在


でも、おめでたい事なので



無くなって初めて、存在感と重要性


全部で28本も有りますから、1本ぐらい

その1本から、全体のバランスが壊れます

例えば、右下奥の歯が、1本だけ抜けたとしましょう。
そのままにしておけば、その歯と咬み合ってる右上奥歯が、ダメ

歯は上下で1対なので、使わない事により・・・使えなくなります

上下の歯は夫婦関係みたいなもので・・・悪いなりに何とか、やりくりし合っています!
その次には、抜けた奥歯の前後の歯が、斜めに倒れ始め

支え合ってた歯が無くなれば・・・やっぱり周りは影響

前後の歯は、家族みたいな存在です。
このように前後の歯が、倒れて


この関係は、友人や同僚などのよな社会ですねー!
こんな感じで、次々に咬み合せが悪くなり・・・1本だけの事では

最後には、悪い咬み合せが原因で、顎関節症や歯周病 を発症

抜けた時にすぐ治療してしまえば、簡単です・・・方法は3つ!
1: 抜けた場所に1本義歯(1本だけの入れ歯)を入れる方法
2: 抜けた歯の前後の歯を繋いで被せる・・・ブリッジという方法
3: 抜けた歯の場所に、インプラント を入れる方法
最も、一般的に行われてる治療は、ブリッジですが・・・
抜けた歯の前後にある何ともない歯を削るという欠点があります。
一本義歯は、歯は傷つけないのですが・・・食事の度に、外して洗う必要があり面倒


インプラント は、歯も削らないし、自分の歯同様に噛む

良い事ばかりのようですが・・・治療費が高額

どの方法も一長一短ありますので・・・よ~く先生と相談して決めてください

<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
皆様お世話になりました!!
こんにちわ
今日は川崎です!深江歯科で8年という長い間働かせていただきましたが、ついに今日が最後の日となりました
明日からはきっと鬼
の私がいなくなるので、院長はじめスタッフものんびりできる事でしょう。。。
こんな鬼の私でもスタッフみんな最後まで体を気遣ってくれて、いろいろ体調の悪い時には心良く休ませてくれたり、お腹の赤ちゃんに話しかけてくれたり、時には院長は歌ってくれたり。。笑
本当に!ほんっっとーに感謝しています
私はこんな優しいスタッフと働けて幸せ者です
そして患者さん達にも優しい言葉をかけて頂いたり、子育てのアドバイスを頂いたりできてとっても嬉しかったです
本当にありがとうございました
これからは出産
育児に専念して立派なママに
なれるよう頑張ります!そしてたまーに歯医者の
じーじに(院長)会いに行こうと思います
(懐くようにしつけて
)
最後になりましたが、本当に8年間お世話になりました
どこかで見かけたら声をかけて下さいね

今日は川崎です!深江歯科で8年という長い間働かせていただきましたが、ついに今日が最後の日となりました

明日からはきっと鬼


こんな鬼の私でもスタッフみんな最後まで体を気遣ってくれて、いろいろ体調の悪い時には心良く休ませてくれたり、お腹の赤ちゃんに話しかけてくれたり、時には院長は歌ってくれたり。。笑
本当に!ほんっっとーに感謝しています

私はこんな優しいスタッフと働けて幸せ者です

そして患者さん達にも優しい言葉をかけて頂いたり、子育てのアドバイスを頂いたりできてとっても嬉しかったです


これからは出産





最後になりましたが、本当に8年間お世話になりました


自分の口臭に気付いてますか?!
口臭が、気になる事は
ありませんか???
実は、口臭も体臭も、最も多い原因は・・・菌の繁殖
です。
体臭は、食べ物
により影響を受けますが・・・
多くは、汗のなかで雑菌が繁殖する事が原因です
そして口臭の原因の大元は、虫歯菌と歯周病菌、その他の雑菌
虫歯菌が繁殖して虫歯を作ると、穴が開きますが・・・
その穴に食べ物がつまり、雑菌が繁殖し食べかすが腐敗し・・・臭い
が・・・!
歯周病 の口臭は、虫歯とは少し違います。
虫歯同様、食べかす
が腐敗した臭いもありますが・・・
歯茎から出る膿が・・・何とも言えない腐敗臭
を発します!
これらの口臭は、歯磨きをして一時的に減らす
事はできますが・・・
ほんの数十分で
元へ戻ります。
結局、大元を絶たないと、口臭は消えません
!
ただ口臭が厄介なのは・・・体臭以上に、自分だけが
気付いていない事
!
人に言われて、気が付く人が殆どなのですが・・・
残念な事に、なかなか周囲は本当の事を言いません
!
と言うより言えません
実は口臭持ちの70%は、全く気付いていません。
という事は、家族でさえ忠告してくれない
?!のか・・・
家族の中で、口臭にも気付かないほど、会話がないのか
?!・・・
いずれにしても、寂しい結果ですね
!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

実は、口臭も体臭も、最も多い原因は・・・菌の繁殖

体臭は、食べ物


多くは、汗のなかで雑菌が繁殖する事が原因です

そして口臭の原因の大元は、虫歯菌と歯周病菌、その他の雑菌

虫歯菌が繁殖して虫歯を作ると、穴が開きますが・・・
その穴に食べ物がつまり、雑菌が繁殖し食べかすが腐敗し・・・臭い

歯周病 の口臭は、虫歯とは少し違います。
虫歯同様、食べかす

歯茎から出る膿が・・・何とも言えない腐敗臭

これらの口臭は、歯磨きをして一時的に減らす

ほんの数十分で

結局、大元を絶たないと、口臭は消えません

ただ口臭が厄介なのは・・・体臭以上に、自分だけが


人に言われて、気が付く人が殆どなのですが・・・
残念な事に、なかなか周囲は本当の事を言いません

と言うより言えません

実は口臭持ちの70%は、全く気付いていません。
という事は、家族でさえ忠告してくれない

家族の中で、口臭にも気付かないほど、会話がないのか

いずれにしても、寂しい結果ですね

<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
顎関節症は放っておくと・・・怖い!
「先生、大変だったんだから~
!」と・・・1年ぶりの患者様がやってきて・・・
話を聞くと、日曜日に顎が痛くて
開かなくなった
そうで・・・
救急で歯科医師会館へ
行ったけど・・・手におえず、歯科大へ
・・・
結局、顎関節症という診断で、関節に溜まった水を抜いたそうで・・・
治療が、かなり痛かった
ようです。
顎関節症は殆どの場合、噛み合わせが原因
で、関節に余計な負担が掛り・・・
顎関節の違和感や
、開閉時に耳元での雑音がしたり
、
重症の人では、口が開かなくなります
。
通常は、就寝中にスプリントというマウスピースを着けて、
噛み合わせを調節すれば治る
のですが・・・
口が開かなくなったら・・・手術を
することになります。
顎関節症は、最初は無痛で、あまり困ることがない・・・なので・・・
なかなか忠告しても、スプリントをしない人が多いことが残念です
。
この患者様も、前々からスプリントを勧めていたんですが・・・
結局、放りっぱなしで・・・こんな事に
!
自分が思ってる以上に、悪化
してる場合が多いので気を付けて下さい!!
顎関節症は、症状が出る前に予防する
のが、最良の方法
です。
それには、スプリントが最も良い選択です
保険を使って、5~6千円でできますから・・・
関節だけじゃなく、歯を保護するためにも、是非お勧めします
。
今週、深江歯科は、11日~13日まで休みを頂きます。
15日から平常通り、診療します。
大変ご迷惑をお掛けすることを、深くお詫びいたします。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

話を聞くと、日曜日に顎が痛くて


救急で歯科医師会館へ


結局、顎関節症という診断で、関節に溜まった水を抜いたそうで・・・
治療が、かなり痛かった

顎関節症は殆どの場合、噛み合わせが原因

顎関節の違和感や


重症の人では、口が開かなくなります

通常は、就寝中にスプリントというマウスピースを着けて、
噛み合わせを調節すれば治る

口が開かなくなったら・・・手術を

顎関節症は、最初は無痛で、あまり困ることがない・・・なので・・・
なかなか忠告しても、スプリントをしない人が多いことが残念です

この患者様も、前々からスプリントを勧めていたんですが・・・
結局、放りっぱなしで・・・こんな事に

自分が思ってる以上に、悪化

顎関節症は、症状が出る前に予防する


それには、スプリントが最も良い選択です

保険を使って、5~6千円でできますから・・・
関節だけじゃなく、歯を保護するためにも、是非お勧めします

今週、深江歯科は、11日~13日まで休みを頂きます。
15日から平常通り、診療します。
大変ご迷惑をお掛けすることを、深くお詫びいたします。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
歯科医も受難の時代!!
昨夜は、深江歯科、おおはし歯科と、僕の後輩を交えて
勉強会
!
若い先生達に、できるだけ僕の技術を伝えようと
やってる
んですが・・・
みんな熱心です

現代の若者は、人生の冒険を好まない
傾向があるようですが・・・
努力
を怠ってる訳ではないようです

日本では、80%の若者が安定志向
で・・・
起業したい
大学生は僅か4%・・・先進国では、最下位です
!
手続きや規制の多さ
、資金調達の難しさ
、失敗時のリスクの大きさなど
・・・
起業しにくい環境が目白押し
!
我々みたいな医療分野でも、開業するより勤務医がいい
という先生が増えて
います。
歯科医院でも、年々倒産件数が
増えていて・・・
どんな先生でも、開業さえすれば家が建つ時代
は・・・遥か~昔
!!
開業資金は、5千万~1億円
!
開業当初は患者様が少いので、最低1年の運転資金
!
開業後の面倒な政府による指導と規制
!
さらには、スタッフの問題
!
実績がない新規開業では、なかなか良質のスタッフは集まりません
。
僕も開業時に苦労しました
。
でもこの25年間で、給与水準を上げ
、スタッフ教育に力を入れ
・・・
最近やっと、かなり働き易い職場環境になり、スタッフの質も上がりました

何事においても、手を付けるのは簡単
ですが・・・成し遂げるのは大変
ですねー!
それにしても、今の若い先生達は可哀想です
。
こんな状態では、僕が卒業した頃のような夢
が・・・持てない
!
中には、借金を苦に自殺するような、真面目な先生がいるかと思えば・・・
患者様からお金だけ受け取って、計画倒産して逃げる不届き者
もいて・・・
歯科医自体の質が、著しく低下しています
。
結局、迷惑を被るのは患者様
そんな事がないように、若い先生達を患者様にとって一流の歯科医師
に育てる・・・!
これが今後の僕のライフワークです
!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>


若い先生達に、できるだけ僕の技術を伝えようと


みんな熱心です


現代の若者は、人生の冒険を好まない

努力



日本では、80%の若者が安定志向

起業したい



手続きや規制の多さ



起業しにくい環境が目白押し


我々みたいな医療分野でも、開業するより勤務医がいい


歯科医院でも、年々倒産件数が

どんな先生でも、開業さえすれば家が建つ時代


開業資金は、5千万~1億円

開業当初は患者様が少いので、最低1年の運転資金

開業後の面倒な政府による指導と規制

さらには、スタッフの問題

実績がない新規開業では、なかなか良質のスタッフは集まりません

僕も開業時に苦労しました

でもこの25年間で、給与水準を上げ


最近やっと、かなり働き易い職場環境になり、スタッフの質も上がりました


何事においても、手を付けるのは簡単


それにしても、今の若い先生達は可哀想です

こんな状態では、僕が卒業した頃のような夢



中には、借金を苦に自殺するような、真面目な先生がいるかと思えば・・・
患者様からお金だけ受け取って、計画倒産して逃げる不届き者

歯科医自体の質が、著しく低下しています

結局、迷惑を被るのは患者様

そんな事がないように、若い先生達を患者様にとって一流の歯科医師

これが今後の僕のライフワークです

<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
1