最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (14)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (18)
- 2011年5月 (12)
- 2011年4月 (17)
- 2011年3月 (17)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (21)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (19)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (24)
- 2010年5月 (22)
- 2010年4月 (25)
- 2010年3月 (23)
- 2010年2月 (22)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (21)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (25)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (22)
- 2009年7月 (25)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (22)
- 2009年4月 (23)
- 2009年3月 (22)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (21)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (23)
- 2008年10月 (24)
- 2008年9月 (22)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (18)
HOME > 深江歯科クリニックBLOG > アーカイブ > 2011年1月
深江歯科クリニックBLOG 2011年1月
アジアカップ優勝おめでとうございます!!
日本代表の皆さん、アジアカップ優勝おめでとう
凄い試合でしたねー!
土曜日だったので・・・つい最後まで観てしまいました。
あっという間の2時間半でした。
暗いニュースばかりで、元気がない日本に・・・久々に明るい話題です。
MVPは、本田選手でしたが、みーんなにあげたいくらいで・・・
でも、強いて上げるなら・・・長友選手!・・・本当に良く動く。
けっして派手ではないけど・・・いーい働きをしてました。
泥臭く、格好付けず、一生懸命・・・日本人らしい日本人!カッコいい~!
最近は、格好ばかり付けて、何も実行できない人間が多過ぎます。
他人の悪口だけは一人前で、自分は何もしない。
そんな人間ばかり増えてて・・・日本は沈没寸前です。
口は動かさなくていいから・・・行動しろーーーー!!!ですよね~!!
今から、インプラントオペなので、このへんで・・・
1本だけですから15分もあれば終わると思います。
これは口だけじゃありませんよー!・・・僕は、有言実行ですから!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は皆さんに、お知らせがあります。
長い間、深江歯科の受付をやってくれた松本君が、本日で退社します。
もっと、いつまでも居て欲しいのですが、結婚して横浜へ行ってしまいます。
おめでたい事ではありますが・・・寂しいですねー!
代わりに、奥田君が、受付に入ります。
よろしく、お願いします。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
他人の身になって考えるのは、医者として・・人間としての基本!?
医療業界全体で訴訟が、増えています。
それが原因で、訴訟が多い産科や小児科、救命医などには医者が少なく・・・
ますます現場は忙しく成って、ミスが増える、悪循環に入っています。
昔は若手の医師達にとって花形は、なんと言っても外科
「外科医として、出来るだけ多くの命を救いたい。」と志す若手医師が多かった。
それが、今ではみんな挙って、訴訟が少ない科へ・・・皮膚科は大人気
救急車のたらい回し
も、同様で、緊急時に対応できる医師がいない!・・・
・・・確かに、これは事実だけど・・・それ以上に本音は・・・
・・・重症の患者を、ここで無理に受け入れて、亡くなりでもしたら大変!
「患者様の命を救いたい!」と言う志は、何処へ行っちゃったんでしょう?
でも患者側にも・・・反省点が!?
「インフルエンザの予防接種をしたのに、罹ったのはおかしい!」と・・・
医者を訴えた人がいましたが・・・
こんな事で、いちいち訴えられたら、医者も臆病になって当たり前では
今の医療は、患者の病気と戦う前に、まず自己保身ありき!ですね。
両者とも、自分達の事ばかり考えてては・・・良くなりません。
自己主張はそこそこにして、昔の日本人の良さを取り戻しませんか!
他人の気になって考えられる人って・・・素敵じゃないですか
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
日本の教育は、何処へ行くんでしょう!?
日本人の若者で、保険証を持ってない患者様が増えています。
多分、仕事もしてないんだと思いますが・・・
共通してるのは、お金が、掛かる治療は拒否する事と・・・
・・・今日、1回だけで終わって欲しいという希望!
殆ど、応急処置しかできないのが現状です。
一方では、今日も一流企業に勤めている、中国人の若者が来院!
勿論、こちらは、治療費の事など気にする風も無く・・・
何だか、複雑な心境です。
しかし、公平な目でこの若者達を比べると・・・負けてます。
やっぱり、その差は歴然で・・・見た目も人当たりも、大きな差が・・・!
今の日本人学生を見てると、25年前、アメリカに留学してた時・・・
・・・大学のアメリカ人学生に、言われた言葉を思い出します。
学食で、楽しく食事をしてた時、ビジネス専攻の学生がいきなり・・・
「お前ら日本人のせいで、俺達アメリカ人には、就職先がない!」と・・・
最初は何の事か、分かりませんでしたが・・・
当時、日本からの輸出のせいで、アメリカ企業がどんどん破綻してて・・
日本企業も、現地生産より輸出に頼ってた時代でしたから・・・
学生の就職に、大きな影響が出ていました。
当時の日本人は、「アメリカ人は、バカだから、こんなに成っただよ!」と・・・
「自業自得じゃないか!」と言って笑ってました。
酷い言い方だけど、当時は分数や掛算が出来ないアメリカ人がゴロゴロ!
まるで、今の、日本人学生みたいですねー!
25年前の日米間の学生の姿は、今の日中間の学生の姿ですね!
もう一度、思い切った見直しを、すべきでは!?
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
インプラントは良い事ばかりじゃありません・・リスクも!!
・・・・・・・・・・・昨日のつづき・・・・・・・・・・・
昨日の患者様は、良く話を聞くと、希望としては、本当に悪い歯だけ抜歯して・・・
・・・その部分に、インプラントを入れたかったようです・・・ただ・・・
どんなにレントゲンを、分析しても・・・そう簡単にインプラントができる様な骨は無い。
骨が無ければ、造らないといけません。
サイナスリフトと呼ばれる骨を足す手術をしますが、術後1年近く待って・・・
・・・インプラント手術をし、さらにインプラントの定着を半年近く待ちます。
「つまり、1年半~2年がかりの治療なんですよ。」という事と・・・
「当然、腫れや痛みもあり、食事や外出の制限もあります。」・・・
「費用も合計すると何百万も掛かります。」というような・・・
患者様のリスク!に対する、説明が良くなされてないんです。
恥ずかしい事ですが、今、患者様に過剰な期待をさせる広告が、増えています。
まるで魔法のように、手術をしたその日に、何でも噛める・・・のような・・・
確かに、即時負荷インプラント、抜歯即時インプラントという考え方があります。
でも、注意して欲しいのは、ごく限定された症例に対してしか適応できない事
つまり、どんな患者様にもできるわけではない。
むしろ、失敗する危険性が高い患者様のほうが多いんです。
よーく先生と相談してください。
世の中には、そんなにうまい話は、転がっていません。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
医者と患者のコミュニケーションは・・・不可欠!
今日は、本当に心が痛みました。
かなり悩んだ感じの新患の患者様が、来院しました。
ある歯科医院で、1年前に、上の歯を全部抜かれたそうで・・・
それ以来、精神的に病んでしまい、外出するのも嫌で1年間悩んで・・・
友人に勧められて、今回来院されました。
話を良く聞くと、コミュニケーション不足が明らかで・・・
本人が望んでる事と、医者がしようとしている治療が、違っていたようです。
これは、皆さんも注意してないと、良くある事です。
一度、こういう事が起きると、お互いの信頼関係が壊れます。
患者側は、信頼していない医者に、治療を任せるのは・・・不安です。
また、医者側からすれば、信頼されていないのに治療はできません。
これは、初診時に、医者がいかに患者側の、訴えを理解し・・・
・・・それに対する、治療法を説明できるか!・・・・
分かりやすく、きちんと良い事も悪い事も、相手の立場で話ができるか?!
そして、患者様が、それを聞き入れる事が出来るか・・・
お互いの問題ですねー!
・・・・・・・・・・明日につづく・・・・・・・・・・
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
磁石(マグネット)で安定させた良く噛める入れ歯!
今日の午前中は、珍しくバタバタしました
深江歯科は、予約制ですから、そんなに混み合う事はないんですが・・・
・・・どうしても、急患の患者様が多いと、少しバタバタしますねー
ご迷惑をお掛けします!
今朝は、わざわざ東京から急患の患者様が・・・飛行機で・・有難い事です。
実は、この患者様は10年程前、深江歯科で治療してたんですが・・・転勤に!
マグネット式の入れ歯が壊れて・・・転勤先の東京からわざわざ!
歯が2~3本しか残ってない人の場合、歯根だけを残して・・・
そこにマグネットを付けて、入れ歯を固定します。
そうすると、入れ歯が動かず安定して、凄く噛みいいんです。
残ってる歯根が2~3本有ればいいのですが、1本だけとか全く無い人では・・・
・・・歯根の代わりにインプラントを使う事もあります。
インプラントに、マグネットを付けて、入れ歯を安定させます。
これが、評判が良いんです!!
確かに、特殊な入れ歯ではありますが・・・
・・・東京だったら出来る先生はいくらでも居るはずなのに・・・
「先生、壊れたけん来たよ!」って、わざわざ福岡まで来てくれて・・・
凄く嬉しいとともに、有難くて・・・本当に頭が下がります。
今日は、急患ですが、さすがに、応急処置だけで帰す事はできず・・・
予約の患者様の、合間合間で治療をして、入れ歯を修理しました。
でも、付いてたはずの、マグネットが2個無くて・・・注文して来週しか届かない!
「また、来週、来るよ!」って言って、今度は予約を取って帰って行きました。
心からお待ちしています。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
インプラント手術中に寝ちゃた患者様!!
今日は、土曜日なのでインプラント手術です。
深江歯科は、平日のインプラントの方が多いのですが・・・
・・・会社員の人は、やっぱり週末の希望が・・・
今日の患者様も、20年前からの患者様なので・・・
普段は、言いたい事を言ってて・・・気心は知れてるんですが・・・
さすがに今日は、「恐い!恐い!」と緊張した様子だったので・・・
「患者様の中には、途中で、鼾かいて寝ちゃう人までいるよ!」と言うと・・・
本人は、「へー、豪傑やねー!」なんて言ってたくせに・・・
スヤスヤと!・・・鼾こそかきませんが、気持ち良さそうに眠ってしまい・・・
口を開けてもらうのに、一苦労!
それにしても人間って器用ですねー・・・口を開けながら寝るんですから・
30分でオペが終わると、「アー緊張したー!」と言いって、帰って行きました。
まったくー・・・寝てたくせにー・・・どこが緊張してたんでしょうねー
!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
受験生!頑張れ!!
朝は寒いですねー。
日本中が冷え込んでいます。
福岡には北陸や山陰のような大雪がないだけ・・・幸せですね
!
深江歯科では、毎朝、消毒薬で雑巾掛けをするんです。
その後、診療が始まるまで、30分程ティータイムが有るんですが・・・
今朝のティータイムはスタッフが大騒ぎ・・・興奮して博多駅の話をしてました。
何でも、新しい博多駅に入るテナントが、凄く充実してるらしく(新聞で)・・・
核テナントの阪急だけじゃなく、他に女性が好きそうなお店が沢山・・・
あの店も、この店もと、それは賑やかでした。
どの店も、僕には関係ありませんが・・・大きなシネコンができるようで・・・
映画館好きの僕としては・・・嬉しいですね!
そういえば、医師国家試験を来月にひかえて、親知らずが痛くなった学生が・・
先週、来院したので、抜歯したんですが・・・睡眠不足で疲れてるようで・・
治りが遅いですね・・・免疫力が落ちてるんだと思います。
今、試験前の追い込みで、時間が無い事がよく分かるだけに・・・
「十分な睡眠を取りなさい!」とは言えません。
僕も、一応、経験者なので・・・「寝てなんかいられない。」が本音でしょう。
痛みが出てないか?心配です。
もう少しでゴールだよ・・・頑張れ!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
親知らずを抜きにきた中国人に、思う事!
福岡にも中国人の在住者が、増えてるようで・・・
今日も一人、親知らずを抜きに、中国人の新患がありました。
つい2~3日前にも、親知らずを抜きに、中国人女性が来院したばかりで・・・
知り合いかと思い、尋ねてみましたが、違いました。
吉林省と黒竜江省で・・・どっちも東北部で、寒くて貧しい所です。
2人共、日本の一流企業に勤めてて、日本語は堪能で・・・
見るからに賢そうな美人で、にこやかで
ハキハキしてて・・・
・・・どう見ても、同じ年代の日本人は負けてます!
それは、男性も同じです・・・・・・!!
まさに人材は、現在の両国の経済を写す、投影図です。
「人無き国に、繁栄なし!」ですね!
中国人が、よく日本人と中国人を比較して・・・
「1人の日本人は、蟻! 1人の中国人は龍!だけど・・・集団では、
日本人は龍になる。そして中国人は、虫けらになる。」と言いますが・・・
確かに、日本人は、集団で力を発揮し易い。
しかし、それは、1匹1匹の蟻が、立派な蟻だった場合の話で・・・
1匹1匹がダメだったら・・・巨大な汚物が出来るだけ!!
それより、中国人が蟻の精神を学んだ時には、日本はどうなるんでしょう??
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
20年間使ってみて、インプラントを再選択!
年明けから、20年前後前に治療した患者様が、何人か治療に・・・
年2~3回、クリーニングに来てる患者様が、殆どなんですが・・・
中には、10年ぶりなんていう人もいて・・・同窓会みたいで懐かしいですねー!
深江歯科は、重症の患者様が多いので・・・治療に1年位通う人が多く・・・
自然と余計な話もして・・・終わる頃には、患者様と仲良くなってて・・・
・・・いくら忘れっぽい僕でも、10年経っても、覚えています
。
昨年暮にも、20年前にインプラントを入れて、全部治療した人が来院・・・
「歯茎が腫れて痛い!」と・・・
インプラントに異常はなかったんですが・・・昔、治療した歯がダメになってて・・・
歯の根が割れて・・・結局、抜歯に!
抜けた所は、ブリッジで治療が出来るのですが・・・本人希望でインプラントに!
本人曰く、「20年間、何ともなく何でも噛めてるから・・・」
「後何年か、生きてる間は快適に食べたい。」と・・・・
20年前には、インプラントを1本だけ単独で入れる事はできませんでした。
何本かのインプラントを繋いだり、自分の歯と繋いだりしないと・・・
現在では、1本の歯を、そのまま再現出来ます。
だから使用感だけじゃなく、外見でも、自分の歯と区別がつきません
将来、もっとインプラントが手軽になれば・・・入れ歯は無くなるかも
それには、もっと安く、もっと簡単にならないと~ネ。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
« 2010年12月 | メインページ | アーカイブ | 2011年2月 »