最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (14)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (18)
- 2011年5月 (12)
- 2011年4月 (17)
- 2011年3月 (17)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (21)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (19)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (24)
- 2010年5月 (22)
- 2010年4月 (25)
- 2010年3月 (23)
- 2010年2月 (22)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (21)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (25)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (22)
- 2009年7月 (25)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (22)
- 2009年4月 (23)
- 2009年3月 (22)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (21)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (23)
- 2008年10月 (24)
- 2008年9月 (22)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (18)
HOME > 深江歯科クリニックBLOG > アーカイブ > 2009年8月
深江歯科クリニックBLOG 2009年8月
医療改革は・・・いつの日か?
大方の予想通り、民主党が圧勝でしたね。
あまり変化を望まない日本人が、変化を選択・・・
1955年以来、54年ぶり初めての大きな変化です。
政治の世界だけじゃなく、私たち歯科医の世界も今、大きなうねりが・・・
今まで、医療業界は、全て医師に合わせる医師主導型でした。
業者も病院スタッフも、患者さんまでが、医師に合わせてきました。
海外においては、先進国はもう30年も前に、チーム医療という考えが定着・・
医師も、患者さんを中心にしたチームの一員になっていました。
中心に座るのは、あくまで患者さんです!
日本も、その考えが、ようやく定着しそうな気配が・・・
歯科界では、医療はサービス業であるという考え方は、
医科界より早くから提唱されてて・・・もう定着した感があります。
しかし、それに比べて、チーム医療は遅れてて・・・
まだまだ、歯科医のスタンドプレーが目立つ気がします。
欧米並みのチームプレーが出来るようになるのは、何時の日か?
もちろん、かなり大胆な、制度改革が必要です。
民主党に頑張ってもらわないとね!!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
自分自身が一番見えてない!
先週、父の会社に行った時、丁度、社員を叱ってる最中で・・・
その叱り方が、歳のせいか、長々としつこい!!
その事を、妻に話したら 「あらっ、やっぱり親子ねー。そっくり!!」だって・・
トホホー!!返ってきた返事が、全く期待したものと違ったので・・・
もう、がっくり!!
人間、自分の事が一番見えてないんですねー、やっぱり!!
「それは、お前だけだろー。」なんて言わないでよー・・・
あなたもそうですよ!きっと!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
凄い雷でしたねー!
昨日まで、最高の天気だったのに・・・今朝は・・
雷がかなり鳴ってましたねー・・・僕が住んでる所からは、遠くに・・・
でも、天神地区では、かなり近かったようです(患者様情報)
ところで、KBCオーガスタの石川遼君は、どうだったんでしょう?
芥屋の方も今朝は、雷、雨共に激しかったようですから・・・
きちんと、プレーできてればいいですが!
それにしても、彼はゴルフの技術も凄いけど、人間としても・・
まさに、スーパーキッズですね。
自分の17歳の頃を考えると・・・恥ずかしくなります。
でも、皆さん! 人間は、精神的には一生、成長できるそうです。
私達も大器晩成型かもしれませんよー!
まだまだ、これから!!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
深江院長のグチ!
今日は、一歯科医のグチを聞いてください!!
皆さん、歯医者は好きですか?好きなわけないですよねー!!
何と言っても、「痛い!」が、その理由でしょう・・・できれば行きたくない!
我々歯科医は、そう思われながら仕事をするのが宿命ですねー。
僕は、開業以来、なんとか楽しく来てもらえる歯科医院を目指して・・・
・・しかし、未だ道半ば!です。
深江歯科のファンの方も多く、わざわざ他県からまで・・・でも・・
・・100%の患者様に満足してもらってるわけではない!
患者様が歯科医に求めることが、現代社会では多様化しています。
1、痛くない 2、清潔である この2つは現代では当たり前。
その他、3、技術が上手い 4、先生が優しい 5、設備がいい
6、スタッフの感じがいい 7、待ち時間が少ない 8、治療日数が少ない
9、丁寧な治療 10、詳しい説明 11、安い治療 12、短い治療期間 などなど
数え上げれば切りがないぐらい、患者様の要望は多岐にわたる。
なかには、「12、スタッフに美人が多い。」なんていう男性患者まで・・・
でも、よーく考えてみると、これ等の要望はかなり矛盾してます。
深江歯科では、どんなに忙しくても、予約の患者様には30分~1時間はかける。
中には、2時間という人もいる・・・これは、9、1、10、6,8を目指しているから!
でも、11、12、には反する。
実際、質がいいスタッフや設備、ドクターの技術向上には、多額の投資が・・・
また、深江歯科では、初診時に出来るだけ詳しく説明をする・・・しかし・・
毎回、詳しい説明を求める人もいる・・・当然、治療時間が短くなる分、日数は増える。
毎日が、こんな矛盾との戦いです。
でも、これからも患者様にとって、最良の歯科医院を目指して・・・
・・頑張ります!!!
最後に・・・・グチに付き合ってくれて、ありがとう!!!! 感謝!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
歳は取りたくないですねーー!
今日は、橋本先生が休みのため、忙しかった~・・・
今、20時10分前・・・やっと終わりました。
昔は、毎日がこの時間でしたが・・・さすがに毎日では・・・疲れます!
歳は取りたくないものですねー!!
今日は、これで帰ります。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
人生色々、治療も色々! 入れ歯からインプラントまで!
年配で歯が無く、噛めずに困ってる患者様に・・治療計画の説明をすると・・
インプラントや入れ歯の説明をするわけですが・・・
くっきりと2通りの反応がある事に、気が付きました。
最近、インプラントが高額な事は、皆さんご存知で・・・
「先生、もう先が長くないから、多少高くても、美味しく食べられるようにして!」と言う人と、
「先生、もう先が長くないから、安い入れ歯でいいですよ!」と言う人の2通りです。
面白いのは、別にお金がある人がインプラントを希望し、
無い人が入れ歯を希望するという訳ではないようで・・・
一般的に、女性が、多少お金は掛かっても・・・
・・多少無理してでも、若い時みたいに噛みたいと、希望する方が多いようです!
前向きな性格の人は、歯科治療に対しても真剣に取り組む傾向が・・・
入れ歯だろうがインプラントだろうが、
そういう一生懸命な患者様には・・・何とか応えたいと思うのが人情!
どんな人でも同じ気持ちで接するのが・・医師の理想像です・・が・
・・しかし人間には、笑顔に笑顔、怒号に怒号で応えてしまう性質が・・・
医師も、一生懸命な人には、一生懸命になってしまいます。
「どうせ!私は」という投げやりな気持ちからは・・・
・・マイナス以外何も生まれない!
人生!カッコ悪いぐらい一生懸命な方が、気持ちいいですよネ!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
顎関節症の質問が増えました!
顎関節症の話題が、テレビに取り上げられたようで・・・
この2~3日、患者様からの質問が相次いでいます。
テレビの影響は、大きい!
最近、顎関節症の患者様が多いのは、確かです。
特に、若い女性に多く見られ、年齢と共に少なくなる傾向にあるようです。
ただこれは、年齢と共に症状が出にくくなってるだけで・・
顎関節症は、原因がその人の許容範囲に収まっていれば、症状はでません!
つまり若い女性の許容範囲が、最も狭くて、症状が出易いという事です。
この原因としては、大きく2つに分けられると思います。
1:永久歯が、顎に並びきらず、咬み合わせが悪くなってしまった。
その結果、顎の関節や筋肉に過度の力が掛かり、顎関節症に・・・
2:歯科治療後、被せた物や詰めた物により、咬み合わせが悪くなった。
人間の体は、多少のズレは、許容するものなんですが・・・
近年は、ストレス過多の人が多く・・・
ストレスが引きがねになって、簡単に発症してしまうようです!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
医者なら誰でも同じ?じゃないですよ!!
やっと、中耳炎も鼻腔内ポリープも、完治しました・・・嬉しい!!
今回の事で、耳鼻科の先生と仲良くなってしまいました。
今日は、仕事があって、耳鼻科の診療時間中に行けなかったんですが・・
先生が1人で待っててくれて、診てもらいました・・・助かりました!
皆さんは、各科ごとに、かかりつけ医師がいますか?
僕は、今日、耳鼻科のかかりつけ医が出来たので・・・
・・後は、眼科ぐらいでしょうか!
皆さん!医者は誰でも同じと思っていませんか?
医者ほど、技術や診断に格差がある職種はありませんゾー!
もちろん、医者だって普通の人間ですから、普通の心を持ってます。
つまり、人間的にも立派で、技術、知識、診断力と揃ってる医師は・・・
・・なかなかいません!!!
普段から心掛けて、信頼できる医者を捜してた方が、いいですよ!!
「転ばぬ先の杖!」ですね!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
痛みを和らげる、医者への信頼感!
丁度、9時の患者さんが、キャンセルになり、時間が出来たので・・・
・・昨日やった鼻腔ポリープ除去手術後の、消毒に行ってきました。
いやー、それにしても今日は痛かった!
昨日は、麻酔下だったので、痛くはなかったんですが・・・
今日は、消毒だけだったので、無麻酔!!
出血も止まってなかったせいで、余計ゴリゴリやられて・・・痛いこと!
自然に涙が、ポロポロ・・・他の部分なら、いくら痛くても泣くことは・・・
でも、鼻はいけません・・・鼻粘膜への刺激で、涙が出る出る!
人前で、あんなに涙を流したのは、初めてです。
でも、今回は、凄く良い勉強になりました。
普段、深江歯科では、無痛歯科を目指してるんですが・・・
今回のことで、患者さんが持つ痛みへの恐怖心が・・理解できました!
それに、なんと言っても勉強になったのは・・・・
・・先生への信頼感がどんなに大切か!ということ!!
僕も、この先生を信頼してるからこそ、この痛みに耐えられたんでしょう!
技術的にも人間的にも、信頼される医者になれるよう・・・
・・まだまだ頑張らねば!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!
深江院長、鼾・・改善か?
中耳炎になってしまいました・・・昔から、外耳炎があるんですが・・
夏休みに西表島に行って、泳いだり飛び込んだりしたのが、悪かったようで・・
今日、耳鼻科へ・・・立派な中耳炎だったのですが、その他にも・・・
鼻の奥にポリープがある事が、判明!
先生曰く、「ポリープがありますねー。今日、切りますか!」と気軽に・・・
僕も思わず、「ハイ、お願いします。」と言ってしまった。
10人以上の患者さんが、待ってるのに「3分で終わるから!」なんていって・・
看護婦さんに、「また、先生!そんな気休めを・・ダメですよ!」なんて叱られながら!
漫才を聞いてるようで・・・感心するほどコミュニケーションがいい・・・
技術は大切ですが・・・やっぱり、医は心ですね!・・安心できます。
実際、3分とはいきませんが、10分ぐらいで左右の鼻腔から・・・
人差し指の先ぐらいのポリープが、2つとれました。
あまりの、大きさにびっくり!
最近、イビキが凄かったんですが・・・
「これで、夫婦仲も改善しますよ!」と言ったら、看護婦さんも大笑い!
患者さんの気持ちが解る、良い経験でした。
ありがとう! 先生、そしてスタッフのみなさん!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!